浦安子育て情報サイト MY浦安子育て情報局浦安子育てライフ小学生の放課後の居場所「放課後児童交流センター」(2024.08修正)

小学生の放課後の居場所「放課後児童交流センター」(2024.08修正)

公開日:2024年08月07日 最終更新日:2024年08月08日
登録元:「MY浦安 運営事務局

浦安市には、これまで下校後の学校以外の小学生の居場所として、児童センター(東野・高洲)、青少年館(猫実)、新浦安カルチャープラザ(入船)がありました。

そして、平成28年10月には、北栄地区に新たに小学生を対象とした「放課後児童交流センター」がオープンしました。

今回はこの「放課後児童交流センター」をレポートします。

(参考ページ)既存の各施設の詳細はこちら→
◆東野児童センター 
◆高洲児童センター 
◆青少年館
◆新浦安カルチャープラザ

【小学生の新たな活動場所】

放課後児童交流センターは、子どもたちに安心安全な活動場所を提供し、自主的なあそび・人との関わりを通して、社会性・自主性・創造力などの豊かな人間性をはぐくむことを目的としてできた施設です。

attachmentfile-file-68439

【東西線浦安駅から徒歩3分】

東西線浦安駅から徒歩3分、やなぎ通り沿いにある円柱型の建物の2階です。
建物の入口は2カ所ありますが、向かって左側が2階への入口です。

子どもたちは学校から一度自宅に戻り、ランドセルを置いてから来館します。 受付はらせん階段の上です。

施設は、「エントランス」と「プレイルーム」、「スタディールーム」の3つのゾーンに分かれています。

attachmentfile-file-68440

【飲食可能なエントランス】

丸テーブルと椅子が設置されています。
施設内では、この場所でのみ、飲食が可能です。
取材時にも、椅子に座って飲み物を飲んだり、おしゃべりをする子どもたちの姿が見られました。
施設内には自動販売機や給水器がないため、水筒などを持参する必要があるそうです。

隣接したプレイルームとの間には仕切りがなく、自由に行き来ができます。 プレイルーム内にあるカードゲーム等を持ち出してあそぶこともできるそうです。

attachmentfile-file-68441 (1)

【広々としたプレイルーム】

30畳ほどの広々とした、清潔感のある空間です。
ここでは、卓球や風船バレーなどの体をつかったあそびのほか、日替わりのプログラムや、ボードゲームなど、その時々でさまざまなあそびが行われているとのことです。

取材に伺った日には、子どもたちが中央のスペースで卓球を楽しんでいました。 また、壁際にはボードゲームやカードゲーム、ブロックなどが置かれていて、自由に手に取ることができます。

attachmentfile-file-68442

【落ち着いた環境のスタディールーム】

グレーのカーペット敷きのスタディールームは、プレイルームやエントランスとの間に扉があり、落ち着いて読書や勉強ができる環境が整っています。

窓際には、読書を楽しみたい子どもたちのために、さまざまなジャンルの本や児童書が並んでいます。
これらは、中央図書館からの貸し出しで、毎月入れ替えながら、常時300冊ほどが用意されているそうです。

attachmentfile-file-68443

【日替わりで楽しめるプログラム】

ほぼ毎日プログラムが用意されています。
「工作」や「アート」、「サイエンス」など、楽しみながら知識を広げられるものを中心に通常はプレイルームで開催しているそうです。

この日は、フェルトのリボン作りでした。針と刺繍糸を使ってリボンに飾りを縫いつけるため、プレイルームではなく、特別にスタディールームで開催されていました。

通常のプログラムは来館すればだれでもいつでも参加できるように、特に開始時間は設定していないとのこと。スタッフの方がその場にいて教えてくれるので初めて来館しても、気軽に参加できそうです。

attachmentfile-file-68444

【子どもたちを見守るスタッフ】

センター内にはスタッフ3名がいて、子どもたちの自主性を尊重しながら、あそびや勉強の見守りを守っています。

基本的に、時間の管理は子どもたち自身にまかせているとのことでしたが、特に低学年の子どもたちに対しては、あそびに夢中になりすぎて帰宅時間を忘れないよう、状況をみながらそれとなく声をかけるなどの配慮をしているそうです。

また、あそびの中でプレイルームをどう使うかなどを、スタッフが指示することはないとのこと。 例えば、卓球などのアクティブなあそびをしたいグループと、ボードゲームでじっくりあそびたいグループがいる時も、子どもたち自身がどうすればよいか、自分たちで話しあって解決できるよう、働きかけていくのだそうです。

「子どもたちが自発的にすることを邪魔しないように、サポートするように心掛けています。また、北栄地区に小学生が落ち着いて勉強ができるスペースができたので、どんどん活用してもらえればうれしいです。」とスタッフの清水さんは、優しい笑顔で話してくれました。

attachmentfile-file-68445

【施設の利用について】

◆利用対象
 原則として、浦安市内に在住する小学生で登録申請書を提出された児童
 ※特別な支援が必要なお子さんの利用にあたっては、保護者の方の支援(同伴)が必要です。

◆利用方法
 登録申請書に必要事項を記載し、初回の来所の際に提出します。
 放課後児童交流センター 登録申請書はこちら


◆利用に関する注意事項
 「 浦安市放課後子ども教室運用ガイドライン(令和6年4月以降)」をご確認ください。

 

<施設詳細>
◆名称:放課後児童交流センター
◆所在:浦安市北栄1-1-16 2F
◆地図: https://maps.app.goo.gl/nywVMPnmNyiLdgPy5
◆電話: 047-721-0030
◆開所:月曜日から金曜日:午後2時から午後5時
              土曜日・長期休業日・学校休業日:午前9時から午後5時
◆休館: 日曜日、祝日、年末年始
◆料金: 無料
◆駐輪場:有
◆運営:株式会社セリオ

詳しくは、MY浦安の 放課後児童交流センターのページをご覧ください。

2016.12       公開
2024.08.07  修正
※室内の様子や設備等は2016年12月時点の情報です。

この情報は、「MY浦安 運営事務局」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています