浦安子育て情報サイト MY浦安お知らせ団体からのお知らせ認可保育所などの継続在園に係る現況届

認可保育所などの継続在園に係る現況届

公開日:2025年05月23日 最終更新日:2025年05月23日
20241119保育幼稚園課からのお知らせ
教育・保育給付認定(2号または3号)を受けて認可保育施設を利用している方は、毎年、現況届の提出が必要となります(令和7年4月1日以降に新規入所した児童、他市区町村在住の受託児童を除く)

保育の必要事由や世帯状況に応じて、必要な書類を添付してください。

書類に不足や不備がある場合、保育の必要性が確認できず、退園となる可能性がありますので、ご注意ください。

【令和7年度の現況届の提出】
マイナポータル(ぴったりサービス)による電子申請でお手続きください。

◆申請期間
令和7年6月2日(月曜日)から6月30日(月曜日)まで

※期間中に申請が無い場合、保育の必要性が確認できず退園となる可能性がありますので、ご注意ください

◆電子申請に必要なもの
・保護者の個人番号カード
※署名用電子証明書が記載されたもの
※保護者のうち、どなたか一人のマイナンバーカード
・マイナポータルアプリがインストールされたスマートフォン、またはパソコンとICカードリーダライタ
・添付書類のデータ
PDFファイル・ワードファイル・画像データを推奨します。エクセルファイルは文字化けするため、PDFファイルや画像データに変換して添付してください

≪添付書類≫
■保育の必要性の認定に係る証明書


こちらから浦安市様式をダウンロードしてください。

■状況により必要な書類

こちらから浦安市様式をダウンロードしてください。
※証明書類は保護者全員分が必要です
※児童育成クラブ提出用の就労証明書は就労実績時間の記載がないため、提出不可となります
※証明書類は証明日が令和6年12月1日以降のものを市に提出済み、かつ内容に変更が無い場合は提出不要です
※証明書を市に提出済みの場合は、現況申請時の添付ファイルに「就労証明書提出済み」などのメモデータを添付してください

◆申請方法 ※申請方法については市HPをご覧ください

【退園予定のある方】
令和7年7月31日(木曜日)までに退園する方は、「保育所退所届」を在籍園に提出してください。
現況届および添付書類の提出は不要です。
保育所退所届

【よくあるご質問と回答(FAQ)】
認可保育所などの継続在園に係る現況届

詳細

問い合わせ先
保育幼稚園課
電話:047-712-6439

この情報は、「浦安市健康こども部保育幼稚園課」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています