【一部要予約】ふれあいの森公園フェスタ2025
公開日:2025年09月17日 最終更新日:2025年09月17日
【内容詳細】
青空写真・スケッチ展
時:10月10日(金)午後3時から11月2日(日)午後1時まで(荒天中止)
内容:公園の花・風景の写真とスケッチをグリーンハウス周辺に展示します
ボランティア体験
時:10月11日(土)・12日(日)午前10時から午後2時30分
内容:太極拳(11日(土)のみ)、芝刈り、グラウンドゴルフ、花の種まき、ドングリまき、稲刈りなど
ふれあいマーケット・カフェ
時:10月11日(土)・12日(日)午前10時30分から午後2時
内容:ドライフラワー、花苗の販売、レモングラスのハーブティーなど
ふれあいコンサート
時:10月12日(日)午後3時30分から
内容:サクスフォーンコンサートを予定
キッチンカーがやって来る
10月11日(土)・12日(日)午前10時30分から午後2時30分
ふれあい体験プログラム(事前申し込みが必要)
時:10月11日(土)・12日(日)
(1)スケッチ会 :午後1時から
(2)写真撮影会 :午後1時30分から
(3)寄せ植え講習会 :午後2時30分から
定員:各10人 注記:申し込み多数の場合は抽選
費用:寄せ植え講習会のみ1,000円(材料費)
申し込み:9月24日(水)(消印有効)までに、ハガキまたはEメールで、「ふれあいの森公園フェスタ・希望日・希望するプログラム・住所・氏名(ふりがな)・電話番号」を、後藤(ふれあいの森公園を育む会)へ。
郵送先:〒279-0026浦安市弁天四丁目19番2号 後藤
Eメール:t.earth@jcom.home.ne.jp
古代米の稲刈り
時:10月11日(土)・12日(日)午後1時30分から午後2時30分
定員:当日先着各50人
注意事項
公園内の駐車スペースに限りがあります。おいでの際は公共交通機関のご利用をお願いします。
青空写真・スケッチ展
時:10月10日(金)午後3時から11月2日(日)午後1時まで(荒天中止)
内容:公園の花・風景の写真とスケッチをグリーンハウス周辺に展示します
ボランティア体験
時:10月11日(土)・12日(日)午前10時から午後2時30分
内容:太極拳(11日(土)のみ)、芝刈り、グラウンドゴルフ、花の種まき、ドングリまき、稲刈りなど
ふれあいマーケット・カフェ
時:10月11日(土)・12日(日)午前10時30分から午後2時
内容:ドライフラワー、花苗の販売、レモングラスのハーブティーなど
ふれあいコンサート
時:10月12日(日)午後3時30分から
内容:サクスフォーンコンサートを予定
キッチンカーがやって来る
10月11日(土)・12日(日)午前10時30分から午後2時30分
ふれあい体験プログラム(事前申し込みが必要)
時:10月11日(土)・12日(日)
(1)スケッチ会 :午後1時から
(2)写真撮影会 :午後1時30分から
(3)寄せ植え講習会 :午後2時30分から
定員:各10人 注記:申し込み多数の場合は抽選
費用:寄せ植え講習会のみ1,000円(材料費)
申し込み:9月24日(水)(消印有効)までに、ハガキまたはEメールで、「ふれあいの森公園フェスタ・希望日・希望するプログラム・住所・氏名(ふりがな)・電話番号」を、後藤(ふれあいの森公園を育む会)へ。
郵送先:〒279-0026浦安市弁天四丁目19番2号 後藤
Eメール:t.earth@jcom.home.ne.jp
古代米の稲刈り
時:10月11日(土)・12日(日)午後1時30分から午後2時30分
定員:当日先着各50人
注意事項
公園内の駐車スペースに限りがあります。おいでの際は公共交通機関のご利用をお願いします。
イベント・講座名 | 【一部要予約】ふれあいの森公園フェスタ2025 |
---|---|
開催日 | 2025年10月11日(土)~10月12日(日) |
開催時間 | 午前10時~午後4時30分(雨天・荒天中止) ※イベントによって開催日・開催時間が異なります。内容詳細をご確認ください。 |
主催 | みどりのネットワーク |
後援・共催 | 協力:浦安市 |
開催場所 | 弁天ふれあいの森公園 |
郵便番号 | 279-0026 |
住所 | 千葉県浦安市弁天4-13 |
地図・案内図 | |
交通案内 | 東京ベイシティ交通 バス6系統で「弁天4丁目」下車、バス14系統で「ふれあいの森公園」下車 ※公園内の駐車スペースに限りがあります。おいでの際は公共交通機関のご利用をお願いします。 |
駐車場の有無 | 有り(24台(身障者用2台を含む。利用時間:午前8時30分から午後8時)無料) |
問い合わせ先 | 後藤(ふれあいの森公園を育む会) 電話:080-5839-6201 |
外部リンク | https://www.city.urayasu.lg.jp/events/toshiseibi/midori/1046393.html![]() |
費用
費用 | 負担有り(一部必要 寄せ植え講習会は1,000円(材料費)) |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|
申し込み/定員
事前申し込み | 必要(ふれあい体験プログラムは事前申し込みが必要) |
---|