
サービス・施設紹介
公民館は、学習・文化活動やレクリエーション・スポーツ活動などを行う社会教育施設です。各公民館では、いろいろな教室や講義、学級を行っています。また、こうした主催事業の際には、小さいお子さんがいる保護者も参加できるように保育を行っています。
そのほか利用者が自分たちでグループをつくり、何かを学ぼうとするときには、施設を借りて活動することができます。
■施設案内
工芸工作室・調理実習室・体育館・大集会室・和室・多目的室・会議室・研修室・中央図書館日の出分館
■利用申込
◎公民館の利用資格・利用登録・利用申請についての詳細はこちら
◎利用申込(浦安市公共施設予約システム)はこちら
◎浦安市生涯情報提供システム(まなびねっとURAYASU)
問い合わせ等、その他詳細情報についてはプロフィールをご覧ください。
新着情報
-
【要申込】県民の日事業 公民館deあそぼう大作戦(日の出公民館)
開催日:2025年06月14日(土)
開催時間:①午前10時~正午 ②午後1時30分~4時
県民の日は日の出公民館で遊びましょう! -
【浦安市社会福祉協議会化 海浜2支部共催事業】つな ぐテラスwith日の出こん ぺいとうサロン(日の出公民館)
開催日:2025年05月08日(木)、06月12日(木)
開催時間:(第2木曜日)午前10時~午後1時
日の出・明海地区に住む子育て中の皆さん、多世代交流をしてみませんか。親子の遊び場もあります。
当日直... -
おもちゃの病院(日の出公民館)
開催日:2025年04月16日(水)、05月21日(水)、06月18日(水)
開催時間:(第3水曜日)午後1時15分~3時30分
おもちゃドクターにおもちゃを修理してもらえます。 -
あつまれ!日の出公民館ゲンキッズDAY
開催日:2025年04月02日(水)、16日(水)、05月07日(水)、05月21日(水)、06月04日(水)、06月18日(水)
開催時間:(第1・3水曜日)午後3時~4時45分
トレーニング指導員が、個々の能力に合わせた安全なプログラムを提供します。直接お越しください。 -
親子のくつろぎスペース「ほっこり」
開催日:2025年04月11日(金)、05月09日(金)、06月13日(金)、07月11日(金)、09月12日(金)、10月10日(金)、11月14日(金)、12月12日(金)、2026年01月09日(金)、2026年02月13日(金)、2026年03月13日(金)
開催時間:午後2時~午後4時 毎月第2金曜日(8月除く)
子育て中のお母さん!日の出公民館の保育室でゆったりとした時間を過ごしませんか?