健康保険証とマイナンバーカードの一体化について(国保年金課)
公開日:2024年11月06日 最終更新日:2024年11月06日
【令和6年12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります】
健康保険証とマイナンバーカードの原則一体化の方針が政府から示され、医療機関や薬局などにかかる際は、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)によるオンライン資格確認を原則とする仕組みに移行していくことが決まりました。これにより、令和6年12月2日から現行の保険証は発行(再発行や住所変更などを含む)されなくなります。
なお、12月1日までに発行された保険証は、12月2日以降も保険証に記載されている有効期限まで使用することができます。
本市国民健康保険の被保険者の方には、毎年8月1日に保険証の一斉更新を実施してきましたが、令和6年8月1日が最後の一斉更新となります。本市国民健康保険の被保険者がいる世帯には、令和6年7月に新しい保険証(最長有効期限:令和7年7月31日)を書留郵便で郵送していますので、有効期限まで廃棄せずにお持ちください。
【マイナ保険証について】
マイナ保険証とは、健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカードのことです。
マイナ保険証の利用登録は、スマートフォン(マイナポータルアプリ)や医療機関・薬局の窓口などで登録することができます。マイナポータルでの登録には、マイナンバーカードと4桁の暗証番号が必要となります。
マイナ保険証について、詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
◎マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省
◎マイナンバーカードの健康保険証利用|マイナポータル
◎よくある質問:マイナンバーカードの健康保険証利用について|デジタル庁
◎マイナ保険証について - 千葉県保険者協議会
※病院などにかかる際にはマイナ保険証によるオンライン資格確認が原則となりますが、マイナ保険証を保有していない方など、何らかの事情でオンライン資格確認ができない方は、保険証に代わる「資格確認書」により必要な保険診療を受けることができます。
浦安市におけるマイナ保険証利用状況、「資格確認書」の交付について、マイナ保険証の利用登録解除について等、詳しくは市HPをご確認ください。
健康保険証とマイナンバーカードの原則一体化の方針が政府から示され、医療機関や薬局などにかかる際は、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)によるオンライン資格確認を原則とする仕組みに移行していくことが決まりました。これにより、令和6年12月2日から現行の保険証は発行(再発行や住所変更などを含む)されなくなります。
なお、12月1日までに発行された保険証は、12月2日以降も保険証に記載されている有効期限まで使用することができます。
本市国民健康保険の被保険者の方には、毎年8月1日に保険証の一斉更新を実施してきましたが、令和6年8月1日が最後の一斉更新となります。本市国民健康保険の被保険者がいる世帯には、令和6年7月に新しい保険証(最長有効期限:令和7年7月31日)を書留郵便で郵送していますので、有効期限まで廃棄せずにお持ちください。
【マイナ保険証について】
マイナ保険証とは、健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカードのことです。
マイナ保険証の利用登録は、スマートフォン(マイナポータルアプリ)や医療機関・薬局の窓口などで登録することができます。マイナポータルでの登録には、マイナンバーカードと4桁の暗証番号が必要となります。
マイナ保険証について、詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
◎マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省
◎マイナンバーカードの健康保険証利用|マイナポータル
◎よくある質問:マイナンバーカードの健康保険証利用について|デジタル庁
◎マイナ保険証について - 千葉県保険者協議会
※病院などにかかる際にはマイナ保険証によるオンライン資格確認が原則となりますが、マイナ保険証を保有していない方など、何らかの事情でオンライン資格確認ができない方は、保険証に代わる「資格確認書」により必要な保険診療を受けることができます。
浦安市におけるマイナ保険証利用状況、「資格確認書」の交付について、マイナ保険証の利用登録解除について等、詳しくは市HPをご確認ください。
詳細
問い合わせ先 | 国保年金課 電話:047-712-6829 |
---|