浦安子育て情報サイト MY浦安お知らせ団体からのお知らせフードドライブの実施

フードドライブの実施

公開日:2025年04月03日 最終更新日:2025年04月03日
登録元:「MY浦安 情報局
【フードドライブとは】
フードドライブは、家庭で余っている食品を持ち寄り、それらをまとめて関係機関やフードバンクちばを通じて福祉団体や子ども食堂へ提供する活動のことです。
浦安市ごみゼロ課では期間を問わず実施しています。ご家庭に眠っている食品をぜひお持ちください。
また、浦安市社会福祉協議会でも期間を問わず実施しています。詳しくは浦安市社会福祉協議会へお問い合わせください。

【受付日時】
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時まで

【受付場所】
ごみゼロ課(市役所6階)

【フードドライブの流れ】
1.皆さんから提供していただいた食品を浦安市ごみゼロ課で受け付け
2.受け付けた食品を社会福祉課、こども家庭支援センターを通じて福祉施設や子ども食堂へ提供。または浦安市社会福祉協議会を経由して、フードバンクちばへ寄贈
3.フードバンクちばを通じ、福祉団体や施設へ食品の提供

【対象食品】
・乾麺・防災食など
・缶詰・瓶詰など
・レトルト食品
・インスタント食品
・菓子・飲料
・乾物・調味料各種
・ギフトパック(お歳暮・お中元など)
・お米(新米または前年度産)

【対象外食品】
・賞味期限が明記されていないもの、または明記されていても期限が2カ月未満のもの
・常温保存ができないもの
・開封済みのもの
・破損などにより中身が出ているもの
・アルコール類

【関連情報】
フードドライブのお知らせ
食品ロスの削減
浦安市社会福祉協議会ホームページ

詳細

問い合わせ先
ごみゼロ課
電話:047-712-6467

この情報は、「MY浦安 情報局」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています