浦安子育て情報サイト MY浦安お知らせ団体からのお知らせ浦安市AED(自動体外式除細動器)設置場所一覧

浦安市AED(自動体外式除細動器)設置場所一覧

公開日:2025年07月09日 最終更新日:2025年07月09日
登録元:「浦安市消防本部警防課」
22641745浦安市からのお知らせ
AED設置施設は下記のとおりです。終日使用可能な施設は施設名の後に(終日使用可能)と表示しています。表示のない施設は使用できない時間帯があります。

AED(自動体外式除細動器)は、心室細動などによりポンプの役割を果たせなくなった心臓に、電気ショックを与え、心臓が本来持っているリズムに回復させることができる可能性がある医療機器です。反応(意識)がなく、普段どおりの呼吸がない方に使用してください。AEDの電源を入れると音声メッセージで使用方法を指示してくれ、自動解析により電気ショックが必要かどうかを判断します。

心肺機能が停止したすべての方に電気ショックを行うものではなく、AEDが電気ショックの必要がないと判断した場合は、救急隊が現場に着くまで心肺蘇生法を行うようにしてください。

AED設置マップでは、設置場所を地図で確認することができます。

*浦安市AED設置場所一覧の詳細は市HPにてご覧ください。

詳細

問い合わせ先
消防本部警防課
電話:047-304-0145 

この情報は、「浦安市消防本部警防課」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています