浦安子育て情報サイト MY浦安日帰り型産後ケア(オリエンタルホテル東京ベイ)

サービス・施設紹介

産後のお母さんと赤ちゃんの心身の休養および回復、親子の愛着形成を図るため、市内ホテルを利用し、日帰り(デイケア)で受けられるサービスです。お母さんの希望をうかがいながら、助産師が母子の心身のケアプログラムを作成し、それに沿ってゆっくり過ごしていただくことで、少しでも不安やストレスを軽減できるようサポートします。

【実施施設と利用時間】
オリエンタルホテル東京ベイ
所在地:浦安市美浜1-8-2 電話:047-350-8111(代表)
毎週火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 
午前11時~午後3時
(国民の祝日に関する法律に規定する休日、8月13日~8月16日、12月24日~1月3日を除く) 
利用部屋は個室

【利用できる方】
申込日と利用日の両時点で下記のどちらかに該当するお母さんと赤ちゃん(※経産婦さんも利用可)
①浦安市に住民票のある出産後のお母さんと利用日時点で生後120日未満の赤ちゃん
②浦安市内に親(母方)の住民票があり里帰りしている出産後のお母さんと生後120日未満の赤ちゃん

※申し込み日時点で妊娠中の場合、または利用日時点で赤ちゃんが生後120日以上の場合は利用できません

【利用回数】
令和7年10月1日以降にご出産の方から、利用回数が変更になります。

令和7年9月30日以前にご出産の方(里帰りも含む)
 訪問型:1回
 日帰り型(ホテル):1回
 日帰り型(助産院):7回
 宿泊型:6泊7日まで

令和7年10月1日以降にご出産の方
 訪問型・日帰り型(ホテル・助産院):合わせて7回
 宿泊型:6泊7日まで

令和7年10月1日以降にご出産で、里帰りの方
 訪問型・日帰り型(ホテル):合わせて3回
 宿泊型:6泊7日まで

※多くの方にご利用いただくため、原則として期間中1回の利用とさせていただいています(オリエンタルホテル東京ベイ、ホテルエミオン東京ベイのいずれかで1回)
令和7年10月1日以降にご出産の方は、あらかじめ産後ケア利用チケットの申請が必要になります。

 
詳細は市HPご覧ください

【ケア内容】
利用当日に、助産師が体の状態などをうかがいながら個別のケアプログラムを作成し、それに沿ってケアを実施します。
〇お母さんのためのケア(母体の健康状態のチェック、授乳の相談、親子のふれあい方のアドバイスなど)
〇赤ちゃんのケア(赤ちゃんの健康状態のチェック、ベビーマッサージなど)

◆産後ケア(デイケア)一日の様子(例)
・(午前11時)産後ケア入室、お話しながらケアプログラムの作成
・(正午)ランチ
・(午後1時)お母さん、赤ちゃんのケアなど(個別のプログラム)
・(午後3時)終了

【利用者負担金】
1回4,000円(昼食代込み)
※市区町村民税非課税世帯は2,000円、生活保護世帯の利用者負担金は免除
・食事をキャンセルした場合でも利用料金は変わりません。
・多児の場合は1人につき1,500円追加(市区町村民税非課税世帯750円追加、生活保護世帯の利用者負担金は追加免除)
・当日にお連れになる赤ちゃんの人数に変更が生じる場合は、必ず事前に事業者にご連絡ください。

【きょうだいの保育(オリエンタルホテル東京ベイのみ実施)】
きょうだいの保育が必要な方は、産後ケア利用時間内にホテルで保育サービスを利用することができます。
◆保育料:子ども1人につき1,400円(市区町村民税非課税世帯は700円、生活保護世帯は免除)
※別途申し込みが必要。子どもの昼食は、市販された常温保存可能なものをご持参ください。詳しくは、申し込み後に郵送する「保育のご案内」をご覧ください


申し込み方法やその他詳細情報はプロフィールをご確認ください。

新着情報

Menu