【要申込】不妊・妊活相談(令和7年度4月~9月)
公開日:2025年03月14日 最終更新日:2025年03月14日
不妊症看護認定看護師 生殖医療コーディネーターによる不妊・妊活相談を行っています。(無料・事前予約制)
「赤ちゃんが欲しいけど、なかなか授からない。誰に相談すればいい︖」
「不妊治療を受けているけれど、検査や治療のことが分からない。」
このようなお悩みがありましたら、ぜひ相談にいらしてください。気持ちに寄り添い、より良い歩みと選択が出来るよう、個別でご相談・ご説明させていただきます。
【年間相談日】
令和7年
4月5日(土)・6月7日(土)・7月5日(土) ・8月2日(土)
9月6日(土)・10月4日(土) ・11月1日(土) ・12月6日(土)
令和8年
2月7日(土)・3月7日(土)
【定員】
各日4組(先着順)
【相談時間】
午前8時45分~午後1時45分
1組(1人)あたり1時間
時間は母子保健課で指定させていただきます。ご了承ください。
【申し込み】
相談日の9日前(前週の木曜日)までに、電話またはEメールで、母子保健課へ
■電話:047-381-9058 受付時間:月~金曜日午前8時30分~午後5時
■Eメール:boshih@city.urayasu.lg.jp
件名を「不妊・妊活相談申し込み(開催月日)」とし、本文に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、差し支えなければ相談したいことを記載してください。
【そのほか】
天候などにより変更することがあります。
【国・県による情報提供など】
◆千葉県不妊相談
千葉県では、不妊に悩む夫婦などに、不妊に関する一般的な相談や不妊治療に関する情報提供、医療面・精神面での相談を行っています。
詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
◎千葉県不妊・不育専門相談センター/千葉県 (外部リンク)
◆妊娠と不妊について
妊娠の仕組みや不妊の原因、年齢と妊娠・出産のリスクの関係などについて、厚生労働省が動画で解説しています。
次のリンク先をご覧ください。
◎妊娠と不妊|厚生労働省公式チャンネル(ユーチューブサイト)
「赤ちゃんが欲しいけど、なかなか授からない。誰に相談すればいい︖」
「不妊治療を受けているけれど、検査や治療のことが分からない。」
このようなお悩みがありましたら、ぜひ相談にいらしてください。気持ちに寄り添い、より良い歩みと選択が出来るよう、個別でご相談・ご説明させていただきます。
【年間相談日】
令和7年
4月5日(土)・6月7日(土)・7月5日(土) ・8月2日(土)
9月6日(土)・10月4日(土) ・11月1日(土) ・12月6日(土)
令和8年
2月7日(土)・3月7日(土)
【定員】
各日4組(先着順)
【相談時間】
午前8時45分~午後1時45分
1組(1人)あたり1時間
時間は母子保健課で指定させていただきます。ご了承ください。
【申し込み】
相談日の9日前(前週の木曜日)までに、電話またはEメールで、母子保健課へ
■電話:047-381-9058 受付時間:月~金曜日午前8時30分~午後5時
■Eメール:boshih@city.urayasu.lg.jp
件名を「不妊・妊活相談申し込み(開催月日)」とし、本文に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、差し支えなければ相談したいことを記載してください。
【そのほか】
天候などにより変更することがあります。
【国・県による情報提供など】
◆千葉県不妊相談
千葉県では、不妊に悩む夫婦などに、不妊に関する一般的な相談や不妊治療に関する情報提供、医療面・精神面での相談を行っています。
詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
◎千葉県不妊・不育専門相談センター/千葉県 (外部リンク)
◆妊娠と不妊について
妊娠の仕組みや不妊の原因、年齢と妊娠・出産のリスクの関係などについて、厚生労働省が動画で解説しています。
次のリンク先をご覧ください。
◎妊娠と不妊|厚生労働省公式チャンネル(ユーチューブサイト)
イベント・講座名 | 【要申込】不妊・妊活相談(令和7年度4月~9月) |
---|---|
開催日 | 2025年04月05日(土)、06月07日(土)、07月05日(土)、08月02日(土)、09月06日(土) |
開催時間 | 午前8時45分~午後1時45分 1組(1人)あたり60分程度(相談時間は母子保健課で指定させていただきます) |
主催 | 不妊・妊活相談 |
開催場所 | 健康センター |
郵便番号 | 279-0004 |
住所 | 千葉県浦安市猫実1-2-5 |
問い合わせ先 | 母子保健課 電話:047-381-9058 Eメール:boshih@city.urayasu.lg.jp |
外部リンク | https://www.city.urayasu.lg.jp/events/kodomo/1022701/1033109.html![]() |
費用
費用 | 無料 |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|---|
対象となる方 | 浦安市に住民票があるご夫婦(相談はお一人でも可) |
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|---|
申し込み方法 | 電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ |
定員 | 有り(1日4組) |