浦安子育て情報サイト MY浦安病児・病後児保育 浦安中央病院ぱんだルーム

サービス・施設紹介

病気や病気回復期のため集団保育が困難な子どもを一時的にお預かりする施設です。学校保健安全法に基づき、かかりつけ医が感染の危険がないと判断した場合のみのお預かりとなります。

※病児・病後児保育事業につきましては、通常どおり受け入れておりますが、新型コロナウイルス感染症に感染している場合、感染の疑いがある場合には、受け入れを行わないこととしております。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。なお、感染拡大防止の観点から受入人数についても縮小している場合がございます。詳細につきましては、各施設にお問い合わせください。

【受け入れができる場合】
上気道炎様症状を示し、インフルエンザ、溶連菌、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルスマイコプラズマ肺炎などの確定診断がついている場合
※診断が感冒などの場合は受け入れを行わない場合があります。診療情報提供書により判断します。また、病児保育実施施設では、抗原検査受診のお願いをする場合があります

【受け入れができない場合】
新型コロナウイルス感染症に感染している場合
・濃厚接触・感染の疑いがあり、上記の受け入れができる場合に該当しない場合

【対象】
下記の全てに該当する小学6年生までのお子さん
◆市内在住または、市内認可保育所などに通所していること。
◆保護者の労働や疾病その他の事由により家庭において保育を受けることが困難であること。
◆病気や病気回復期のため集団保育が困難であること

【利用期間】
原則として1回につき7日以内

【利用料】
1日 2,500円(土曜日は1,250円)生活保護世帯は無料

【利用について】
①事前に施設への登録を行ってください。
②かかりつけ医を受診し「診療情報提供書」を記載してもらってください。
③電話で、利用予約を行ってください。
登録は当日でも可能ですが、事前に施設に提出し登録しておくと利用がスムーズです。
※生活保護世帯の場合は、予約時に申し出てください。また、ご利用時に生活保護受給証をご提示ください。

【関連リンク先】
◎浦安中央病院「ぱんだルーム」HP

問い合わせ先やその他詳細情報はプロフィールをご確認ください。

Menu