麻しん(はしか)風しん混合(MR)
公開日:2025年07月14日 最終更新日:2025年07月14日

麻しん・風しん1期・2期の定期予防接種期間の延長
令和6年度に麻しん風しん混合(MR)ワクチンの供給が全国的に不安定な状況であったため、次の対象者については、接種対象期間に麻しんおよび風しんの定期接種を受けられなかった場合、定期接種の期間が令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間延長されることになりました。
対象の方には、6月下旬に個別通知を発送しました。
【対象者】
■1期:
令和6年度内に生後24月に達した方(令和4年4月2日生まれから令和5年4月1日生まれの方)
■2期:
令和6年度に小学校就学の前年度(年長児相当)の方(平成30年4月2日生まれから平成31年4月1日生まれの方)
令和6年度内に生後24月に達し、令和7年3月31日以前に自費でMRワクチンを接種された場合も当延長措置の対象となります。償還払いを希望される方は母子保健課までお問い合わせください。
※麻しん(はしか)や風しんの症状やワクチンの接種時期等詳細については、市HPをご覧ください。
【関連情報】
◎令和7年度 浦安市予防接種実施医療機関 についてはこちら
◎18歳以上の妊娠を希望している女性とそのパートナーへの麻しん(はしか)風しん予防接種費用の助成はこちら
令和6年度に麻しん風しん混合(MR)ワクチンの供給が全国的に不安定な状況であったため、次の対象者については、接種対象期間に麻しんおよび風しんの定期接種を受けられなかった場合、定期接種の期間が令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間延長されることになりました。
対象の方には、6月下旬に個別通知を発送しました。
【対象者】
■1期:
令和6年度内に生後24月に達した方(令和4年4月2日生まれから令和5年4月1日生まれの方)
■2期:
令和6年度に小学校就学の前年度(年長児相当)の方(平成30年4月2日生まれから平成31年4月1日生まれの方)
令和6年度内に生後24月に達し、令和7年3月31日以前に自費でMRワクチンを接種された場合も当延長措置の対象となります。償還払いを希望される方は母子保健課までお問い合わせください。
※麻しん(はしか)や風しんの症状やワクチンの接種時期等詳細については、市HPをご覧ください。
【関連情報】
◎令和7年度 浦安市予防接種実施医療機関 についてはこちら
◎18歳以上の妊娠を希望している女性とそのパートナーへの麻しん(はしか)風しん予防接種費用の助成はこちら
詳細
問い合わせ先 | 母子保健課母子保健係 電話:047-381-9034 |
---|