サービス・施設プロフィール
団体情報
サービス・施設名 | 1か月児健康診査 |
---|---|
ふりがな | いっかげつじけんこうしんさ |
所在地
郵便番号 | 279-0004 |
---|---|
住所 | 千葉県浦安市猫実1-2-5(健康センター1階) |
施設情報
施設名 | 担当課:母子保健課 |
---|---|
ふりがな | ぼしほけんか |
電話番号(1) | 047-381-9058 |
詳細情報
利用対象 | 生後1か月前後の赤ちゃんとママ |
---|---|
運営団体 | 浦安市 |
施設紹介 | 【令和7年4月1日以降に生まれた子どもの1カ月児健康診査の費用を一部助成します】 市の契約医療機関(その他参照)で「1カ月児健康診査受診票」を利用すると、6,000円を引いた金額で1カ月児健康診査を受診できます。 市の契約医療機関以外で、1カ月児健康診査を受診された方は、市に領収書などを添付して申請することで、6,000円を上限として助成が受けられます。(償還払い) 【対象】 令和7年4月1日以降に生まれ、1カ月児健康診査受診日に浦安市に住民票がある子ども 【助成額】 上限6,000円 ※上限額を超えた場合、差額分は保護者負担になります 【市と契約していない医療機関で受診した方への助成】 受診後に、母子保健課窓口で払い戻し(償還払い)の申請をしてください。 ■申請に必要なもの ・1カ月児健康診査費用助成金申請書(母子保健課(健康センター1階)で配布、または市HPからダウン ロード) ・領収書の原本 ・診療明細書の原本(医療機関で発行されている場合のみ) ・ 母子健康手帳 未使用の1カ月児健康診査受診票 (令和7年4月1日以降に浦安市で妊娠の届け出をされた方にはお渡しします。お持ちでない方は不要です) ・振込先口座の確認ができる通帳などの写し ■申請期限:受診日から2年以内 ■受付日時・場所 日時:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時 場所:母子保健課(健康センター1階) ※郵送での申請および日曜開庁時の申請は受け付けていませんので、ご注意ください |
その他 | 【市の契約医療機関】 医療機関名・所在地・電話番号 ■東京ベイ・浦安市川医療センター ・浦安市当代島三丁目4番32号 ・047-351-3101 ■順天堂大学医学部附属浦安病院 ・浦安市富岡二丁目1番1号 ・047-353-3111 ■おおしおウィメンズクリニック ・浦安市北栄一丁目5番23号 ・047-354-5551 ■佐野産婦人科医院 ・市川市福栄一丁目19番5号 ・047-374-3708 ■えんぴつ公園マザーズクリニック・ 市川市相之川3丁目1番14号・ 047-701-0171 ※順天堂大学医学部附属浦安病院は、同病院で出生した方のみ対象となります #妊婦・子どもの健診など |