サービス・施設プロフィール
団体情報
サービス・施設名 | 訪問型産後ケア |
---|---|
ふりがな | ほうもんがたさんごけあ |
外部リンク |
所在地
郵便番号 | 279-0004 |
---|---|
住所 | 千葉県浦安市猫実1-2-5(健康センター1階) |
施設情報
施設名 | 訪問型産後ケア |
---|---|
ふりがな | ほうもんがたさんごけあ |
詳細情報
利用対象 | ◎浦安市民(住民票のある方)または母親の親の住民票が市内にあり里帰りされる方で、出生後1年未満の赤ちゃんとお母さん ◎流産や死産を経験された産後1年未満の方も利用できます。詳しくは、母子保健課にお問い合わせください ※乳腺炎など治療を要する状態の場合は利用できません |
---|---|
利用時間 | 月~金曜日 午前9時~午後5時(1回あたり約90分) ※祝日、年末年始を除く |
受付時間 | 内容についての問い合わせやキャンセルの連絡 月~金曜日 午前9時~午後5時 ※祝日、年末年始を除く ネットでの予約は24時間対応。 |
利用料金 | 負担有り(1回2,000円(非課税世帯は1,000円) ※生活保護世帯の利用者負担金は免除されます ※多胎児の場合は、1人につき500円追加(非課税世帯250円追加、生活保護世帯の利用者負担は免除されます)) |
予約の要否 | 必要 |
施設紹介 | ■■ご利用方法■■ 「浦安市妊娠・子育て予約システム」からお申し込みください。予約は、9月中旬から開始となります。 ※ご予約のためにはシステムでアカウントの作成などが必要です。 ◎アカウント作成などのマニュアル ※令和7年10月1日に以降のご出産の方は、訪問型・日帰り型産後ケアを利用する際、事前に産後ケアチケットの申請と予約が必要です。 申請から発行までに1週間程度かかります. ◎産後ケア利用チケットの申請(ちば電子申請サービス 浦安市) ■■申し込み後の流れ■■ 市で利用要件を確認後、委託業者から、当日の利用案内と必要書類をEメールで送付します。 お申し込み後、7日間(土・日、祝日を除く)を経過しても必要書類のご案内がない場合は、母子保健課(Tel)047-381-9058へお問い合わせください。 ■■キャンセルする場合■■ 申し込み後のキャンセルやお問い合わせについては、母子保健課(Tel)047-381-9058へご連絡ください。 ※利用日の前日(利用日の前日が土・日、祝日の場合は前日にあたる平日)正午以降にキャンセルされた場合は、訪問型産後ケア事業を1回利用した扱いとなりますので、ご了承ください |
その他 | ■■注意事項■■ ・ご利用当日に関する説明や持ち物などについては、Eメールでお送りする「ご利用案内」をご確認ください ・利用当日の朝7時の時点で「大雨警報」「暴風警報」「暴風雪警報」「大雪警報」「特別警報」が発令されている場合、事業を中止します。また、事前に警報などの発令が予測される場合は、前日までに中止を決定し、委託業者よりご連絡します。中止の場合の対応については、後日あらためてお知らせします #産後ケア |